fc2ブログ

自然観察日記

野草や樹木昆虫野鳥動物など自然の色々なことを観察解説する日記

TOP >  虫こぶ >  ナラメリンゴフシ

ナラメリンゴフシ

 4月21日、マイフィールドでコナラの小さな若芽に ナラメリンゴフシ を見つけました。

直径は1.5cmほど ほんのり赤くなっているところが リンゴフシ の名の由来でしょうか。
ナラメリンゴフシは、コナラミズナラカシワ等のにできる虫こぶで、 ナラメリンゴタマバチ が芽に産卵する事によって、物理的化学的刺激を受けて、植物が異常に増殖して、できます。

 5月7日  

同じナラメリンゴフシが、ちょっと大きくなって(直径2cm) 色も褐色になっていました。

中を割ってみました。

中はスポンジ状で柔らかく中には部屋が5個見えています。図鑑では多数が放射状にと記載されていました。確かに放射状ですね。見える範囲で5個ですから全部だと20くらいありそうですね。芋虫状の幼虫が居ました。
12月ごろ脱出するそうです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント






管理者にだけ表示を許可