2021-03-07 (Sun)✎
2月24日は、近所のS川を散策この時見た野鳥からです。
この日見られた野鳥:アトリ、ジョウビタキ、ツグミ、スズメ、アオジ、メジロ、ハクセキレイ、キセキレイ、ウグイス、キジバト、シジュウカラ、ハシブトガラス、ヒヨドリ カルガモ、ヒドリガモ、コガモの16種でした。
アトリ(アトリ科) 冬鳥 滞在中その9
この日はやはりS川沿いのアキニレで発見
川に多数が降りて行きましたそこで・・・その後川で団体で水浴びするところが見られました!
一枚にメジロ、スズメ、アトリが写っていますよ。分りますか?
一番上の左にいるのがメジロです。
メジロ の水浴び
アトリと スズメ 手前左の3羽
スズメ の水浴び
アトリ2羽が水浴び と スズメ
アトリ2羽の水浴び
次々水浴びが始まります
♂と♀並んで水浴び
左の♀のアップ
- 関連記事
-
- 近所のS川にて:ジョウビタキ、キセキレイ、アトリ帯在中その10 等 (2021/03/08)
- 近所のS川にて:アトリ滞在中その9 集団水浴び、アトリ、メジロ、スズメ (2021/03/07)
- 服部緑地にて:ルリビタキ、マヒワ、アオジ等 (2021/03/06)
スポンサーサイト
Re: こんばんは^^ * by yasuko
はなみずきさん水浴びはどんな野鳥でも見ていて楽しいですね!わくわくしました。
こんばんは^^ * by *はなみずき*
水浴びの動きのあるシーン、楽しいです~♪
ここなら遠慮なく思いっ切り、皆で水浴びできますね(笑)
ナイス、タイミング!!
ここなら遠慮なく思いっ切り、皆で水浴びできますね(笑)
ナイス、タイミング!!
Re: No Subject * by yasuko
kenskzさんありがとうございます。集団水浴びはほんと見ていても楽しくてわくわくしました。こういうシーンに巡り合ったことはほんとに嬉しいです。
No Subject * by kenskz
アトリの集団とスズメの群れが同時に水浴びする姿は圧巻ですね。素晴らしい場面です。鳥たちは水浴び大好きですね。
衛生的で良いですね。
衛生的で良いですね。
Re: おはようございます! * by yasuko
く~ちゃんさん、もう居なくなったかもです昨日はいませんでした。
Re: No Subject * by yasuko
しろうさんありがとうございます。水浴びシーンはほんと楽しいですよね。撮っていてもわくわくします。
Re: タイトルなし * by yasuko
おわらの郷さん夏場はそみられるのでは?小鳥にとって水浴びは欠かせないです。冬は暖かいところに避難しているのでしょうね。
Re: No Subject * by yasuko
キンズさん水浴びシーンは良いですね。やっぱり動きのあるところが撮れるのは楽しいです。
おはようございます! * by く~ちゃん
アトリの群れが居座ってるんですね、いいですね
No Subject * by しろう
水浴びの写真、見ていて楽しいな。拍手!
* by おわらの郷の風便り
こちらは雪が多い為か小鳥の水浴びはほぼ見たことがないです。
No Subject * by キンズ
可愛いです。イキイキしてますね
拍手
拍手
Re: こんばんは * by yasuko
Rockyさんありがとうございます。楽しい時間でしたわくわくしながら夢中で写真撮りましたよ。アトリが一番たくさん居たんですけどね。スズメとアトリは餌採りも結構仲良く混じっていました。
こんばんは * by RockyBird
こんばんは。
アトリ、スズメ、メジロの合同水浴び大会ですか。面白いシーンが撮れましたね、
毎日、川沿いのアキニレの実を啄んでは、川原に降りて水を飲んだり水浴びしたりしているアトリ、さて、何時頃までその地にいるのでしょうね。
アキニレの実はまだ残っているようでしょうか。
拍手!
アトリ、スズメ、メジロの合同水浴び大会ですか。面白いシーンが撮れましたね、
毎日、川沿いのアキニレの実を啄んでは、川原に降りて水を飲んだり水浴びしたりしているアトリ、さて、何時頃までその地にいるのでしょうね。
アキニレの実はまだ残っているようでしょうか。
拍手!
Re: No Subject * by yasuko
トミさん見ているとほんと楽しいですよ。
No Subject * by トミさん
アトリの水浴び、面白い。こんなシーンは見たことが無いです。実際に見て見たいな~。